タイおん

タイおん - ちょっとだけタイが好きになるかもしれないブログ

「タイおん」の2016年を振り返る

      2016/12/29

当ブログ「タイおん」をはじめたのが2016年4月。早いもので2016年も残すところあとわずかです。2016年当ブログ「タイおん」を見てくださった方々、どうもありがとうございました!

2016年の締めくくりとして今年、どんな記事がよく読まれたかランキングにして振り返ってみます。

アクセスの多かった記事 ランキング10

1位 日本代表のアウェイで行われるタイ戦チケット情報 - 2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選

【追記】日本代表のアウェイで行われるタイ戦チケット情報 - 2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選
追記(2016年8月6日) タイでのチケット販売は8月8日(月)10:00~(タイ時間)に決定。記事をアップしました。 ※これより以下...

アクセスもダントツに多かったのですが、読者の方々からのメッセージも多かった記事です。チケットを販売代行する会社が変わったりしてかなり苦労して記事を作成しました。

この記事をアップした頃はそれほどアクセスはありませんでしたが、UAE戦で日本が負けた時期くらいからぐっとアクセス数が伸びました。

2位 タイのドラマが日本のテレビで放送開始「君だけI LOVE YOU」

引用:Youtube

現在、BS-TBSにて放送中のタイドラマ「君だけI LOVE YOU」の記事。ありがたいことに「君だけI LOVE YOU」のキーワードではこの記事がGoogle検索で2番目にランクされています。

3位 世界レベルで話題の動画「PPAP」タイでも「ペンパイナッポーアッポーペン」が続々アップ中

世界レベルで話題の動画「PPAP」タイでも「ペンパイナッポーアッポーペン」が続々アップ中
世界レベルで話題の動画「ペンパイナッポーアッポーペン/ピコ太郎」。流行り物大好きのタイ人にももちろん流行中。 Google Tren...

タイで「PPAP」関連の動画が注目された次の日くらいにアップした記事です。年末にかけてピコ太郎さんをテレビで見ない日はないくらい2016年の顔になりましたね。この記事では「ピコ太郎は古坂大魔王」的な表現をしていますが、別人だそうです。

4位 W杯最終予選タイvs日本のチケット販売は混乱なく開始1時間で完売

W杯最終予選タイvs日本のチケット販売は混乱なく開始1時間で完売
8月8日10:00(タイ時間)より、販売されたW杯最終予選タイvs日本のチケットは、sport.truelife.comによるとチケット販売開始から1...

この記事では「開始1時間で完売」となっていますが本当は完売はしていなかったんですよね。タイのそれなりに信用がおけるサイトが完売したって記事を参照して記事にしたんですが。。。試合当日でもチケットは買えたそうです。

5位 ラジャマンガラ・スタジアムへの行き方と帰り方

ラジャマンガラ・スタジアムへの行き方と帰り方
Photo credit: thai-fussball.com via Visual Hunt / CC BY-NC-SA 2018年W杯ロシア大会アジア最終予選、タイvs日本が9月6日にバン...

ラジャマンガラ・スタジアムへの行き方を教えてくださいと読者の方からのコメントを頂いたので作成した記事です。

6位 タイの観光名所メークロン市場(傘をたたむ市場)が復活したので今の様子と行き方を確認

タイの観光名所メークロン市場(傘をたたむ市場)が復活したので今の様子と行き方を確認
2016年4月1日に復活した「傘をたたむ市場(ตลาดร่มหุบ)」 一昔前は知る人ぞ知る穴場的なタイの観光名所だった「傘をたたむ市場(ตลา...

いまやタイでは有名な観光名所になっている「メークロン市場」。「メークロン市場 時刻表 行き方」などのキーワード検索からの流入が多かった記事です。

7位 【2015年】Youtube再生回数ランキング - タイで最も再生されたタイ音楽

【2015年】Youtube再生回数ランキング - タイで最も再生されたタイ音楽
2015年(仏暦2558年)、タイで人気だったタイ音楽はなにか? Youtube Rewind 2015を元にYoutubeで最も再生されたタイ音楽のランキン...

2016年、当ブログ「タイおん」で一番力を入れていたカテゴリー「タイ音楽」の記事が7位。2017年もタイ音楽をガンガン紹介していきたいと思います!

2016年度のタイで最も再生されたタイ音楽も記事にしたので読んで下さい。

【2016年】Youtube再生回数ランキング - タイで最も再生されたタイ音楽
2016年(仏暦2559年)、タイで人気だったタイ音楽はなにか? Youtube Rewind 2016を元にYoutubeで最も再生されたタイ音楽のランキン...

8位 セブンイレブンの「トムヤムフォー」と「パッタイ」を食べてみた

セブンイレブンの「トムヤムフォー」と「パッタイ」を食べてみた
先日、セブンイレブンのお弁当コーナーで「野菜と食べる!トムヤムフォー」と「パッタイ(タイ風焼きそば)」を発見したので購入し...

2016年の夏にセブンイレブンで販売されたタイ料理の記事。セブンイレブンでこの商品をみて検索された方が見に来てくれました。

9位 タイ人に喜ばれそうな日本のお土産は何かを考えてみる

タイ人に喜ばれそうな日本のお土産は何かを考えてみる
いよいよゴールデンウィークの連休が始まります。連休中、タイ旅行へ行かれる方も多いかと思います。タイ旅行へ行かれる方の中にはタイ...

この記事は、タイのサイトやタイ人のSNSを結構な時間をかけて調べて作成した記事でした。

10位 タイで今ヒットしている曲がわかるタイ音楽のランキングサイトをまとめてみました

タイで今ヒットしている曲がわかるタイ音楽のランキングサイトをまとめてみました
タイでは、日本のオリコンのようにCDの売り上げ枚数でランキングを発表する会社、多様な現在の音楽視聴スタイルを反映したアメリカ...

タイ音楽のカテゴリーが10位までに2つも入りました。このブログをはじめた動機の中にはタイの音楽を日本人にも知ってもらいたいという思いがかなりありましたので、この記事がアクセス数の上位に入ったことは本当に嬉しいです。

読んで欲しい2016年の記事を紹介します

タイ語辞書ならこれ一択!おすすめのタイ語辞書は「PDICタイ語」
追記 タイ語の初心者から中・上級者の方々までオススメできる紙のタイ語辞書・辞典が発売されました。 そのタイ語辞典が、2017年...

タイ語の辞書の記事です。タイ語の辞書でお困りの方は是非!良い辞書ですよ!

【追記】タイ語キーボード配列の壁紙(母音・声調表付き)を作りました
以前、このブログ内で「タイ語を入力する方法(Windows7、MAC OS X、Android)」を紹介したことがありました。 しかし、パソコンを...

タイ語のPCキーボードを買おうと思っている方におすすめの記事です。この記事の為に壁紙を作成したのですがお陰で今だにタイ語のキー配列を覚えられません。。。

タイ語がわからなくてもタイの音楽の世界へどっぷりハマれるタイ語のキーワード集
タイの音楽を探す際、日本語や英語で検索するよりも、タイ語で検索したほうがタイの音楽の世界が広がります。 タイの音楽をYoutubeや...

タイ音楽の世界にどっぷりハマれるタイ語のキーワード集です。好みのタイアーティストを自分で探し当てるのもいいですよ!

今後とも「タイおん」をよろしくお願いします!

 - お知らせ