【タイドラマ】週末にイッキ見するのにおすすめのNetflixで見れるタイドラマ3選
海外ドラマ好きな方でも、わざわざタイのドラマは見ない方が多いんじゃないでしょうか。
私も海外ドラマ大好き人間なので、なんとなくその気持がわかるんですが、タイのドラマも他の海外ドラマに負けず劣らず面白いドラマ作品はあるんです!
今回紹介する作品。わたしは、ほぼイッキ見した作品ばかりです。おすすめのタイドラマ3選を紹介します!
Netflixで海外ドラマもほぼほぼ見る作品なくなってきたなぁって方やタイが好きな方でまだタイドラマ未経験の方などにもおすすめです。
運命のふたり
まずは私が個人的に大好きなタイドラマ「運命のふたり」。 2018年にタイで大流行して社会現象までになったドラマです。
ストーリーは、考古学を学ぶ女子大生が事故により過去(17世紀)にタイムスリップものコメディ・ドラマ。普通のタイムスリップとは違い、自分とは似ても似つかない絶世の美女に魂だけが入り込んでしまういうちょっと変わったタイムスリップ。
考古学を学んでいた女子大学生が17世紀のタイにタイムスリップしたので歴史上の人物や建物が現存する世界に萌えまくって周囲を不思議がらせたり、過去と現在の言葉遣いに周囲を不思議がらせたりさせながら当時のタイで生き抜いていくドラマになっています。
笑いあり涙あり感動ありのエンタメ要素満載のドラマになっています。そして、タイの歴史や風習、文化もドラマを見ながら学べてしまうドラマになっています。
※このドラマはNetflix作品ではないので今後見れなくなる可能性もあります。(2020年3月27日現在は視聴可)
過去にこのドラマのブログ記事を書きましたのでご参考まで。

転校生ナノ
つづいて、おすすめのタイドラマは「転校生ナノ」です。
この作品を見た方は、世にも奇妙な物語とか女子高生版喪黒福造だとか、日本映画「渇き。」の小松菜奈演じる加奈子みたいだねと、様々な日本の作品にこの「転校生ナノ」を重ねる方が多いです。
なにが言いたいかというと、日本人でもこの作品の世界観が理解しやすいので、見やすいってことです。
一話完結型のドラマでストーリーは、謎の美少女が転校生として現れ生徒や先生の悪行を暴いて成敗していくストーリー。
過去にこのドラマのブログ記事を書きましたのでご参考まで。



ロスト・イン・ウォーター 神秘の島
最後に紹介するタイドラマは「ロスト・イン・ウォーター 神秘の島」です。
LOSTという海外ドラマは知ってますでしょうか?このドラマはタイの高校生版LOSTと言ってる人も多いです。
なのでLOSTにハマった方ならおすすめです。あとは、スティーヴン・キング作品が好きな方にもおすすめかも知れません。
ストーリーは。。。
名門校の生徒たちが巨大津波に襲われた島に取り残され、かすかな希望を胸に救助を待ち続ける。だが、不可解な現象が起こり、彼らの希望は徐々に失われてゆく。
https://www.netflix.com/
最後に
以上、3作品を紹介させていただきました。
この他にも日本のNetflixにはタイドラマやタイ映画があります。今回紹介した作品を合わせて24作品が視聴可能です。(2020年3月27日現在)


この機会に是非タイのドラマに触れてみてはどうでしょうか。