ロシアW杯アジア最終予選 日本とタイは同組のB組に決定
2016/07/12
2018年W杯ロシア大会アジア最終予選の組み合わせ抽選会が4月12日クアラルンプールで行われ日本はタイと同組のB組に決定しました。
日本がタイがW杯の最終予選で対戦するのは初になります。グループリーグ予選では1994年のアメリカ大会予選と2010年の南アフリカ大会予選で日本とタイは戦っています。W杯予選での対戦成績は日本が4勝しています。
追記(2016年7月12日)
JFAより「2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選 タイ代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)」の観戦ツアーの販売概要がリリースされました。タイ国内でもチケット情報が発表されています。以下の記事をアップしました。

タイ旅行のついでに日本代表の試合を観戦
タイ旅行と代表戦の日程がかぶったら日本代表を応援しにスタジアムに行くのは最高に楽しそうですね。タイもホームユニフォームは青なので日本戦は青一色になるはずです。
日本のロシア大会アジア最終予選の日程は
2016年
9月1日 日本×UAE
9月6日 タイ×日本
10月6日 日本×イラク
10月11日 オーストラリア×日本
11月15日 日本×サウジアラビア
2017年
3月23日 UAE×日本
3月28日 日本×タイ
6月13日 イラク×日本
8月31日 日本×オーストラリア
9月5日 サウジアラビア×日本
※左がホームで右がアウエーになります。
タイ×日本戦は2016年9月6日(火)に決定しました。対戦場所はまだ未定ですがたぶんラジャマンガラ・スタジアム(ราชมังคลากีฬาสถาน)になるのではと思います。ラジャマンガラ・スタジアムの最寄りの駅はエアポートリンクの「ラームカムヘーン駅(สถานีรถไฟรามคำแหง)」。この駅を出発地点と考えると徒歩だと30分以上、タクシーなら10分ほどで行けると思います。あとは路線バス、運河ボートで行くこともできます。
最近、タイは国内サッカーが盛り上がっているのでタイ代表戦ももちろん人気です。タイ×日本戦、チケットを取るのが大変そうですね。
タイでタイ代表を含め何度かサッカー観戦をしています。いつも試合当日に行ってましたが入れなかったことは一度もなかったです。ですが、ここ最近のタイのサッカー人気はすごいので試合当日は無理な気がしますが、なんとかなりそうな感じもします。
初のW杯出場を目指すタイ代表
タイの2次予選はイラク、ベトナム、台湾、インドネシアとの組み合わせ。インドネシアは国内リーグに政府が介入しているとして出場停止処分を受けたので、4ヶ国での2次予選となりタイは4勝2分けでグループリーグを1位で2次予選を突破しました。
タイがW杯の最終予選を戦うのは2002年の日韓W杯以来になります。
タイのロシア大会アジア最終予選の日程は
2016年
9月1日 サウジアラビア×タイ
9月6日 タイ×日本
10月6日 UAE×タイ
10月11日 イラク×タイ
11月15日 タイ×オーストラリア
2017年
3月23日 タイ×サウジアラビア
3月28日 日本×タイ
6月13日 タイ×UAE
8月31日 タイ×イラク
9月5日 オーストラリア×タイ
※左がホームで右がアウエーになります。
2016年だとタイのホームで戦うのは9月6日の日本戦と11月15日のオーストラリア戦。2試合とも盛り上がりそうですね。
どの対戦国も強いですがタイ代表にも頑張って欲しいです。日本とタイが最終予選突破ってなったら一番いいのですが。。。
2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選、タイ代表のハイライトゴール動画
5:46辺りからのベトナム戦の3点目は素晴らしいです。