【タイ】Google検索ランキング2018が発表!総合1位はタイ人が大好きな…
2019/11/05

2018年度の急上昇ワードが発表されました。
タイの検索ワードランキングは以下の10項目が発表されています。
- 年間検索ワード
- 場所(レストラン)
- 人物
- サッカーチーム
- 国内旅行
- ニュース(国内)
- 楽曲
- How-to
- ドラマ
- 商品
年間検索ワード(คำค้นหาประจำปี)
บุพเพสันนิวาส ( Special EP.1 ) ตอนที่ 1/9 | 12-04-61 | Ch3Thailand
1位 運命のふたり(บุพเพสันนิวาส)
2位 W杯 2018(บอลโลก 2018)
3位 ミア 2018(เมีย 2018)
4位 ルアット・コン・コン・チャーン(เลือดข้นคนจาง)
5位 サムパターン・フア・チャイ(สัมปทานหัวใจ)
6位 ゲーム・サネーハー(เกมเสน่หา)
7位 3000万 宝くじ(หวย 30 ล้าน)
8位 オー・ワルット(โอ วรุฒ)
9位 リキット・ラック(ลิขิตรัก)
10位 転校生ナノ(เด็กใหม่)
1位になったのはドラマのタイトル。チャンネル3のドラマ「運命のふたり(บุพเพสันนิวาส)」。3・4・5・6・9・10位もドラマのタイトルです。2017年の1位もチャンネル3のドラマでした。
ほとんどのタイのドラマはYoutubeで公式にアップされた動画が見られるので、このようなランキングになったのでしょう。
2位は、今年の夏に行われたワールドカップ・ロシア。7位は、2月末にニュースになった「3000万バーツ当たりくじは誰のもの? 虚偽申告でタイ人教師逮捕」関連のワード。8位は、9月に亡くなられた、90年代に活躍された俳優のオー・ワルット(โอ วรุฒ)さん関連のワード。
10位の「転校生ナノ」は、Netflixにて日本でも視聴ができるタイのドラマ。以前に記事にしましたのでご参考まで。面白いドラマですよ。

楽曲(เพลง)
RAP AGAINST DICTATORSHIP - ประเทศกูมี
- パナマ(ปานามา)
- プラテート・クー・ミー(ประเทศกูมี)
- 恋するフォーチュンクッキー(คุกกี้เสี่ยงทาย)
- ワンヌン・チャン・ドゥーン・カオ・パー(วันหนึ่งฉันเดินเข้าป่า)
- ソーン・クリン(ซ่อนกลิ่น)
- ノーク・チャーク・チュー・チャン(นอกจากชื่อฉัน)
- トイ(ถอย)
- パーワ・トレークソーン(ภาวะแทรกซ้อน)
- ラック・クワーイ・クワーイ(รักควายๆ)
- チャム・クー・ラオ(ช้ำคือเรา)
1位は、昨年も1位だった「パナマ」。日本でもスマホアプリのTik Tokで流行ったシリシリダンスの原曲として話題になりました。
2位は、今のタイの現状を強烈に批判する曲「プラテート・クー・ミー(ประเทศกูมี)」。MVには素晴らしい日本語訳付いていますので、彼らがどんなことを歌っているのかが分かります。
3位は、BNK48のタイ語バージョンの「恋するフォーチュンクッキー」。タイ語では「クッキー・シアン・ターイ(คุกกี้เสี่ยงทาย)」というタイトル名です。
4位は、Max Jenmanaの「ワンヌン・チャン・ドゥーン・カオ・パー(วันหนึ่งฉันเดินเข้าป่า)」。以前に記事にしたのでご参考まで。



5位は、パーミー2018年の新曲「ソーン・クリン(ซ่อนกลิ่น)」。
6位は、ActArtの「ノーク・チャーク・チュー・チャン(นอกจากชื่อฉัน)」。この曲には、通常Ver.とアコースティックVer.の動画あり、アコースティックVer.の動画は最近1億再生を突破した人気の動画になっています。
7位は、GLISSの「トイ(ถอย)」。2017年の年末から2018年の初めにかけて話題になった曲です。現在の視聴回数は約3億回再生。
8位は、オーイ・セーンシン(ออย แสงศิลป์)の「パーワ・トレークソーン(ภาวะแทรกซ้อน)」。
9位は、ミン・チャオクワイ(มิน เฉาก๊วย)の「ラック・クワーイ・クワーイ(รักควายๆ)」。2017年の年末から2018年の4月頃まで話題になっていた曲です。現在の視聴回数は、2億1千万回再生。
10位は、Pimthitiii x ソムアーロム(สมอารมณ์)がカバーしたことで話題となった曲「チャム・クー・ラオ(ช้ำคือเรา)」。原曲は、ニッタヤー・ブンスーンヌーン(นิตยา บุญสูงเนิน)さんの曲。テレビ番組などでも度々、この曲が歌われる機会があったり人気アーティストのTHE TOYがカバーしたりと話題になりました。
その他のランキング
個人的に気になったランキング。
商品ワードの1位にランキングされた「ドーク・ムラカミ(ดอกมุราคามิ)」。
「ドーク・ムラカミ(ดอกมุราคามิ)」は日本の現代美術家の村上隆氏の作品のひとつ。BNK48のモバイルさんなどが身につけたことで話題になったみたいです。偽物も多数存在するほどの人気の商品みたいです。
ニュースワードの1位にランキングされた「13 チウィット・タムルワン(13 ชีวิตถ้ำหลวง)」。このワードは、タイの洞窟で少年ら13人全員救出されたニュースのワード。全世界で話題になり、日本でも連日報道されていました。
国内旅行ワードの1位にランキングされた「カオ・コー(เขาค้อ)」。このワードは、ペッチャブーン県にある地域の名称。雲海が見えることや避暑地としても有名で気温が下がる乾季(11月~2月)には気温が一桁台になることがあるそうです。リゾート開発が進み、おしゃれな宿泊施設が増えているみたいです。
以上、2018年度のタイのGoogle検索ランキングでした。