【2018年】Youtubeトレンドランキング - タイで流行ったタイ音楽
2019/09/27
2018年(仏暦2561年)、タイで流行ったタイ音楽はなにか?
Youtube Rewind 2018を元にYoutubeで人気のタイ音楽のミュージックビデオを紹介します。
※Spotifyで聞ける楽曲はリンクも記載しておきます。
ター・トゥー・トン・ルアック(ถ้าเธอต้องเลือก)
アーティスト名:イルスリック(ILLSLICK)
曲名:ター・トゥー・トン・ルアック(ถ้าเธอต้องเลือก)
再生回数は約2億8千回(2018年12月8日現在)。「Rap is Now Awards 2018」にてR&B SONG OF THE YEARを受賞した曲。
TVなどのメディアには出演せずアンダーグラウンドで活動するタイを代表するHIPHOPアーティスト「ILLSLICK」。この曲はILLSLICK最大のヒット曲になりました。
Youtubeチャンネル:Illslick thelegandary
Facebook:Illslick - Thikhumporn Whetthaisong
プー・バーウ・カオ(ผู้บ่าวเก่า)
アーティスト名:テ・トラクーントー(เต๊ะ ตระกูลตอ)
曲名:プー・バーウ・カオ(ผู้บ่าวเก่า)
再生回数は約2億2千回(2018年12月8日現在)。リュックサックと半ズボンがトレードマークの2018年期待の若手男性ルークトゥン歌手の一人。
所属レーベルYoutubeチャンネル:Sing Music Channel
個人Youtubeチャンネル:เต๊ะ ตระกูลตอ ChanNel
Facebook:กสิกร ม่วงสาย
ヤーク・ノーン・カップ・トゥー(อยากนอนกับเธอ)
アーティスト名:デック・リアン・クワーイ(เด็กเลี้ยงควาย)
曲名:ヤーク・ノーン・カップ・トゥー(อยากนอนกับเธอ)
再生回数は約2億2千回(2018年12月8日現在)。「THE RAPPER THAILAND」という新人ラッパーを発掘する番組に出演し注目を集める。この曲に客演として参加しているOG-ANICも同番組に出演。
Youtubeチャンネル:เด็กเลี้ยงควาย
Facebook:เด็กเลี้ยงควาย - Thepparit Imsudsumran
ラブート・ウェーラー(ระเบิดเวลา)
アーティスト名:サーン・サーンシン(ศาล สานศิลป์)
曲名:ラブート・ウェーラー(ระเบิดเวลา)
再生回数は約2億2千回(2018年12月8日現在)。タイのコメディ映画「Thibaan The Series 2」のオリジナル・サウンドトラック。
イサーン地方の若者を中心に人気の映画「Thibaan The Series」。この曲が発表された時は、3日で4百万再生を記録したそうです。
Youtubeチャンネル:Thibaan Channel
Facebook:サーン・サーンシン(ศาล สานศิลป์)
ヘット・トック・ウィティーターン(เฮ็ดทุกวิถีทาง)
アーティスト名:ブン・パトゥムラート・Rsiam(เบิ้ล ปทุมราช อาร์สยาม)
曲名:ヘット・トック・ウィティーターン(เฮ็ดทุกวิถีทาง)
再生回数は約2億回(2018年12月8日現在)。音楽レーベルRsiam所属のルークトゥン歌手。1996年6月30日生まれ。アムナートチャルーン県出身。
客演としてコーン・フアイライ(ก้อง ห้วยไร่)が参加し、ラップパートなどを披露している。
Youtubeチャンネル:RsiamMusic
Facebook:เบิ้ล ปทุมราช อาร์สยาม Official
チャム・クー・ラオ(ช้ำคือเรา)
アーティスト名:Pimthitiii x ソムアーロム(สมอารมณ์)
曲名:チャム・クー・ラオ(ช้ำคือเรา)
再生回数は約2億回(2018年12月8日現在)。ボーカル「Pimthitiii (พิมม ทวิสติ๊)」とバンド「ソムアーロム(สมอารมณ์)」の曲。この曲はカバー曲で原曲は、ニッタヤー・ブンスーンヌーン(นิตยา บุญสูงเนิน)という歌手の方が1995年に発表した曲だそうです。
80~90年代あたりの日本の曲の雰囲気があって、私は毎日のようにMVを見たり曲を聞いていました。今回の記事で紹介する曲の中で、2018年一番聞いた曲かもしれません。
Youtubeチャンネル:PugPiano
Pimthitiii - Youtubeチャンネル:pimthitiii
Pimthitiii - Facebook:ฐิติยากร ทองศรี
Pimthitiii - instagram:pimthitiii
キート・アンタラーイ(ขีดอันตราย)
アーティスト名:オーイ・セーンシン(ออย แสงศิลป์)
曲名:キート・アンタラーイ(ขีดอันตราย)
再生回数は約1億9千万回(2018年12月8日現在)。2017年に発表された「パーワ・トレークソーン(ภาวะแทรกซ้อน)」は2億6千万回再生されています。2年つづけて1億回再生超えのヒット曲を発表しています。
Youtubeチャンネル:Guitar Record Official
Facebook:แสงศิลป์ ถิ่นอุบล
ラムカーン・カ・ボーク・カン・ドゥー(รำคาญกะบอกกันเด้อ)
アーティスト名:ラムプルーン・ウォンサコン(ลำเพลิน วงศกร)
曲名:ラムカーン・カ・ボーク・カン・ドゥー(รำคาญกะบอกกันเด้อ)
再生回数は約1億8千万回(2018年12月8日現在)。GRAMMY GOLD所属。2018年期待の若手男性ルークトゥン歌手の一人。作曲は先程紹介したテ・トラクーントーが担当。
Youtubeチャンネル:GRAMMY GOLD
Facebook:วงศกรณ์ โยวะราช
ホーモック・フアック・パイ・ファーク・パー(ห่อหมกฮวกไปฝากป้า)
アーティスト名:ラムプルーン・ウォンサコン(ลำเพลิน วงศกร)
曲名:ホーモック・フアック・パイ・ファーク・パー(ห่อหมกฮวกไปฝากป้า)
再生回数は約1億6千万回(2018年12月8日現在)。ラムプルーン・ウォンサコンとテ・トラクーントーの曲。作詞作曲はテ・トラクーントーが担当。
Youtubeチャンネル:ลำเพลิน วงศกร OFFICIAL
Facebook:วงศกรณ์ โยวะราช
テープパブット・チャイ・マー - バックパーク(เทพบุตรใจหมา - บักพาก)
アーティスト名:ター・カニット(ฐา ขนิษ)
曲名:テープパブット・チャイ・マー - バックパーク(เทพบุตรใจหมา - บักพาก)
再生回数は約1億5千万回(2018年12月8日現在)。1992年7月12日生まれウドンタニー出身。愛称はブーン(เบล)。コーン・フアイライと同じレーベルに所属していてコーンの彼女でもある。
Youtubeチャンネル:SOUND ME HANG Official
Facebook:ขนิษฐา เบ้าหล่อเพชร
2018年のタイ音楽を振り返って
タイのHIPHOP
まずは、2018年のタイ音楽はHIPHOPが盛り上がった年といえるでしょう。タイのTVで放送されたHIPHOP関連の番組の影響もあり数多くのHIPHOP曲が1億再生を超えるヒットとなりました。
以前、記事にした「タイのHIPHOPの今を知る!「Rap is Now Awards 2018」」に詳しく書きましたのでご参考まで。
そして、日本でもSNSなどで話題となった、Rap Against Dictatorshipによる「プラテート・クー・ミー(ประเทศกูมี)」。この曲に関しては下記のサイトが詳しく解説されいますのでご参考まで。
若手のルークトゥン歌手
ラムプルーン・ウォンサコンやテ・トラクーントーを筆頭に若手のルークトゥン歌手の盛り上がりもありました。

進化した音楽イベントの形「ロット・ヘー(รถแห่)」
タイには出家の儀式の際など、日本のチンドン屋さんみたいな地元密着型の興行スタイルがあります。
昔ながらの興行スタイルから、大型バスにサウンドシステムを積んだロット・ヘー(รถแห่)という興行スタイルへ進化し、ここ数年でイサーン地方を中心に流行しました。ロット・ヘーのグループが一同に介してのコンサートなども2018年は頻繁に開催されていたようです。
BNK48
2017年11月に発表された「Koisuru Fortune Cookie คุกกี้เสี่ยงทาย」は2018年12月現在、1億5千8百万回再生を超えいて、2018年のタイ音楽を代表する1曲と言えるでしょう。
タイの有名なアーティストのオート・プラモート(โอ๊ต ปราโมทย์)さんがJanebnk48のファンソングを発表したりと、ファンによる推しメンのファンソングがヒットしたりもしました。



「VICTORY BNK48」や「BNK48 SENPAI 2ND」などのBNK48の番組が始まったりとTV番組の露出も多く、タイの国民的スターのバード・トンチャイさんのコンサートなどイベントにも数多く出演してたように思います。BNK48は、2018年に活躍したアーティストの1組だと思います。2019年1月にはタイで初となるBNK48のシングル曲の選抜総選挙があるので、日本と同様の盛り上がりを見せるかも知れません。